
週末のパーソナルセッションは
吸玉ざんまいでした。
ぎっくり腰からの全身の不調の方は
寝返りも、椅子から立ち上がるのも辛く
身体を前に屈めないので
靴下も履けないとお嘆きでした。
整形外科と2つの接骨院にも行かれたとのこと。
骨の歪みをチェックし 整えたあと
吸玉を背中全体にすると かなりの瘀血
シリコンカップで走かん(スライド)すると、前に屈みやすくなられました。
瘀血とは 血液として生理的な機能を果たせない血液で、長時間滞在すると、
全身の代謝が滞り、免疫機能が低下する、
そんな悪い血のこと。
吸玉はその色により身体の状態、瘀血体質を予測することができますが、
調子の悪い部分は黒っぽい赤や暗い紫になります。
また冷えていたり巡りが悪いと 色が出にくく、
疲れていると毛穴が開きすぎたりします。
次の方は色が出にくく
全体には冷えていて、不調の肩のところは瘀血がありました。
もうひと方も肩の不調で来られましたが
同様に腰回りは冷えて働き悪く
肩周辺は瘀血傾向でした。
部分的に瘀血があるのも特徴的でした。
以前は腸揉みマッサージの追加として 行っていた吸玉ですが
現在は 「吸玉療法」として
不調の改善、予防に取り入れています。
吸玉は跡が残るので それが気になる方もいらっしゃいます。
そんな方には 走かん(スライド)で行います。
私も自分の股関節不調に シリコンでスライドしていますが、
その効果に驚いています
代謝促進で組織の修復、脂肪燃焼効果も期待できるので、美肌、ダイエットにも良いですね
もちろん整体コースは
グアシャ、ドロップ矯正との合わせ技で行っています。
リラクゼーションコースは
腸揉み&全身オイルマッサージとのコラボ
自分の身体は自分で守る!
そんな時代です
気になる方はいつでもご連絡ください
#吸玉療法 #吸玉とは #瘀血 #瘀血体質改善 #疲労回復に #美肌のために #脂肪燃焼に期待